自己暗示と潜在意識の変容

思考の癖というのは強固なもので 意識して変えようとしないと、
なかなか変わりません。
この思考の癖は、無意識の世界から私達を縛ります。

知らず知らずのうちに、この影響を受けるので、
心身の状態も左右されてしまいます。
そんな中でも私達を苦しめる思考の悪癖の一つが、
「~しなければならない」という観念です。

例えば、「親の言うことを聞かねばならない」
「この仕事を続けなければならない」 「早く元気にならなければならない」
などなど。

これを「こうなれば楽しいな」 「こうなれば幸せだな」という思考に
切り替えて いくようにしましょう。

「親に理解してもらえたら幸せだな」 「好きな仕事につけたら楽しいな」
「病気が治れば、幸せだな」「元気に活動できたら、楽しいな」

という思考を作り出し、それが実現したイメージが 描けたら、さらに良いです。
私達は、日々に六万回思考するとされますが、 その思考の種類をできるだけ
「~なれば楽しい」「~できれば幸せ」という方向性にむけていくのです。

「~ねばならない」から「~すれば楽しい、幸せ」 へ、
発想を転換していくということです。
そのとき、私達の感情は、「不快」から「快適」に切り替わります。

義務感が先行する「~ねばならない」式の思考は、 私達を束縛し、
不自由さを感じさせ、不快な感情を誘発します。

それが気力を奪い、後ろ向きにさせ、体調も悪くするのです。
まさに「病は気から」です。

一方、「~なれば楽しい」「~できれば幸せ」という思考は、
私達に自由を感じさせ、快の感情をもたらします。

そのとき、脳内では「幸せホルモン」と呼ばれる、
ドーパミンやベータエンドルフィンが分泌されています。

こうして幸福感が生じて、神経系、内分泌系、自律神経系の 機能が整い、
体調も良くなってくるのです。

さらに一歩進んで、「わたしにはできる」 と自分自身に強く、
言い聞かせましょう。
催眠療法は、そういった自己変革を強力にサポートしてくれる心理療法です。

治療・予約に関する相談はこちら

治療・予約に関する相談はこちらをクリックください

あわせて読みたい関連記事: